一般社団法人 日本経済調査協議会の公式サイトです。

  講師講演録(※所属・役職は講演当時)

 

1.バイオマスのメタン発酵によるエネルギー拠点の形成

日本大学大学院教授、東北大学名誉教授 野池達也オブザーバー

1.資料

2.バイオマス廃棄物の高効率メタンガス生成システム

株式会社エヌ・エス・ピイ代表取締役 井戸康正委員

2.資料

3.再生エネルギー活用とPPSおよび電力契約に関する論点整理

株式会社新エネルギー開発代表取締役社長
株式会社エネコープ代表取締役社長 野坂卓見委員

3.資料

4.レベニュー債信託導入にかかる課題と信託機能―茨城県の導入事例から見る目的と課題

三井住友信託銀行株式会社資産金融部長 久保田健介委員

4.資料

5.バイオマス発電事業(下水汚泥)とファイナンス上の論点

みずほ信託銀行株式会社取締役副社長 永井素夫委員

5.資料

6.再生エネルギーを軸としたパブリックファイナンス(PFI、レベニュー信託・レベニュー債等)に係わる論点整理

大崎電気工業株式会社顧問 広島輝文委員

6.資料

7.バイオマス事業化戦略―バイオマス産業都市構想とFIT制度の運用

東京理科大学特命教授 塚本修氏

7.資料

8.下水道資源のエネルギー利用に向けて

国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道企画課
下水道国際・技術調整官  白﨑亮氏

8.資料

9.バイオマス事業化戦略とバイオガス事業―バイオガス事業の現状と課題

農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課
バイオマス事業推進室長 山田耕士氏

9.資料

10.地域での資金循環の創造について

10.資料

 総務省地域力創造グループ地域政策課長 猿渡知之オブザーバー

 

11.東京都の下水道事業とPFI―森ヶ崎水再生センター常用発電事業

11.資料

東京都下水道局計画調整部
カーボンマイナス推進担当課長 仁平幸男氏

 

12.自立できる地域成長戦略をエネルギーから考える―再生可能エネルギーへの挑戦と合意形成

静岡県牧之原市長 西原茂樹氏

12.資料

13.東日本被災地の再生エネルギーによる産業復興政策に向けて

岩手県釜石市産業振興部次長 佐々隆裕氏

13.資料

14.釜石市 有機廃棄物バイオマスメタンガス化&発電事業収支(案)―魚残渣、下水汚泥、畜産糞尿の混合によるバイオマスメタンガス発電システム

埼玉大学大学院客員教授 田邉敏憲主査

14.資料

15.農山漁村における再生可能エネルギーの導入促進について

農林水産省食料産業局
再生可能エネルギーグループ長 信夫隆生氏

15.資料

16.バイオガスプラント―間違いだらけの再生エネルギー事業選択

農事組合法人農業資源活用生産組合理事 川尻明克氏

16.資料

17.委託処理契約―再資源化装置による廃棄物処理及びリサイクルプラント

日本資源開発株式会社代表取締役 岡秀行氏

17.資料

18.御提案システム―活性炭利用

株式会社新エネルギー開発代表取締役社長
株式会社エネコープ代表取締役社長 野坂卓見委員

18.資料

19.南丹市におけるバイオマス活用の取り組みと金融の連携

京都府南丹市長
バイオガス事業推進協議会会長  佐々木稔納氏

19.資料

20.バイオガス利活用の取組みについて―メタン発酵の高付加価値化

社団法人地域環境資源センター地域環境資源研究所
バイオマスチームリーダー 岡庭良安氏

20.資料

PAGE TOP